ワークショップ「滲みからはじまる世界」

4月28日(日)14時より、ワークショップ「滲みからはじまる世界」を開催いたしました。展覧会タイトル「はじまりのかたち」にちなみ、絵の具の滲みをきっかけにした作品制作をしている、菅原瑶子さんを講師にお招きして制作を一緒に体験しました。
みなと祭を楽しみながら来てくれた子どもたちが、展示をゆっくりみた後に、ワークショップのはじまりです。





天気も良かったので、まずは美術館の庭に出て、紙の上に赤・青・黃の3色の絵の具を溶いた水で滲みを作っていきます。始めは慎重に少しずつ絵の具を垂らしていましたが、絵の具が混ざり合ってカラフルになっていくと、気持ちも楽しくなってきて、どんどん積極的に滲みを作りました。3色しか使っていないとは思えないほど、鮮やかできれいですね。





絵の具が乾くまでの間、完成作品を額装するための枠を作ります。様々な種類の色紙を組み合わせたり、切った穴から別の紙を重ねたり、ペンで描き足したり。こちらが思いつかなかった工夫が、続々と飛び出します。






枠が完成した頃、ちょうど絵の具も乾きました。
さぁ、どんな生き物や世界が見えてくるでしょう。ぐるぐると回転させながら、図鑑も頼りに探していきます。





絵の具がにゅっと伸びたところはくちばしに、「鳥に見えるよ、図鑑に載ってるこの鳥にそっくり!」
水滴が弾けたトゲトゲは「ハリセンボンがいる、ライオンも見えた!」
たくさんの形と色は、賑やかな街並みみたい「クラスのお友達の街にする!」
見つけたら嬉しくて思わず声が出て、お互いの絵を見ながら笑い声も絶えません。



たくさん見つけることができたから、色紙を貼った枠に、見つけた生き物たちを切り貼りして完成です。
枠も滲みも生き物も、全部自分で作って見つけて描いた作品は、とびきり素敵です。
嬉しそうに見せてくれながら「楽しかった、またやりたい!」と言ってくれたことが、とても嬉しかったです。






いろいろな作品を見て、講師の先生とお話して、自分でも作品を作って。今回のワークショップによって、美術館が身近になったり、ものづくりを楽しむきっかけになってくれたら幸いです。とても楽しい時間を、ありがとうございました。

「はじまりのかたち −素描− 」は、5月6日まで毎日開館しております。皆さまのご来館、お待ちしています。




<展覧会概要>
「はじまりのかたち ー素描ー」  

2019年 3月2日(土)〜 5月6日(月・祝)

開館時間 10:00〜18:00
入館無料
休館日 水・木曜日(祝日開館)

造形作家やデザイナーとして活躍する教員の素描を、学生の作品とあわせて広く展示します。また、石膏や写生デッサン、下図といった従来の素描展での展示内容に加え、準備段階のスケッチや構想メモ、アイディアノートや写真によるメモ、作業途中の修正指示をも幅広く「素描」としてとらえなおして提示します。










0 件のコメント:

コメントを投稿