展覧会開催のお知らせ



本日より開催しております!

「第3回 揺籃展」





2015年 9月 26日(土)〜 10月 25日(日)
開館時間 10:00 - 18:00
入館料  無料
休館日  水・木曜日

【同時開催】本学サテライトスタジオ/9月26日
(土)〜10月13日(火)
開館時間 10:00〜18:00(13日は、16:00まで)
入館料 無料
休館日 水・木曜日


出品者〈20名〉:
芦田 竜太郎・坂本 文・山梨 千果子・山本 恵子(2007年修了)、馳平 容子(2008年修了)、中政 由香理・花本 和之・正金 夕佳・杜下 遥(2009年修了)、井上 佳香・黒田 育代(2010年修了)、大平 繭・中嶋 美穂子2011年修了)、柏原 さやか・菊永 まゆみ・藤本 裕子・松本 香菜子2012年修了)、金川 妙美2013年修了)、時任 美佳2014年修了)、趙同家2015年修了

◎ギャラリートーク
〈1日目〉9月26日(土)14:00〜/〈2日目〉10月25日(日)14:00〜
作家自身が各々の活動や作品について紹介いたします。

◎ワークショップ
「パステルを使って空を描こう」
10月10日(土)14:00〜16:00

パステルの素材をいかして、心休まる空を描く講座です。
初心者でも気軽にご参加いただけます。
講師:柏原 さやか
参加費:300円
持参物:筆記具(鉛筆・消しゴム)、色鉛筆、色ペン、クレヨンなどお好みの画材
定員:10名程度(先着順・要予約)
お申し込み先:onoponga5@yahoo.co.jp



次回展覧会のお知らせ


展示入替期間を活用し、
当館では、作品展示用可動壁の製作真っ最中です!

これは、高さ3.6メートル、幅約4メートル、厚み0.9メートルという存在感のあるもの。
次回以降の展覧会からの活躍に期待です!




さて、来週から始まる「第3回 揺籃展」
こちらは、本学大学院美術研究科日本画コース修了生による、3回目となる展覧会です。
修了後も様々に活動を続ける、作家たちの近作を展示します。

《会期・イベント情報》
2015年 9月 26日(土)〜 10月 25日(日)
開館時間 10:00 - 18:00
入館料  無料
休館日  水・木曜日

【同時開催】本学サテライトスタジオ/9月26日
(土)〜10月13日(火)
開館時間 10:00〜18:00(13日は、16:00まで)
入館料 無料
休館日 水・木曜日

◎ギャラリートーク
〈1日目〉9月26日(土)14:00〜/〈2日目〉10月25日(日)14:00〜
作家自身が各々の活動や作品について紹介いたします。

◎ワークショップ
「パステルを使って空を描こう」
10月10日(土)14:00〜16:00

パステルの素材をいかして、心休まる空を描く講座です。
初心者でも気軽にご参加いただけます。
講師:柏原 さやか
参加費:300円
持参物:筆記具(鉛筆・消しゴム)、色鉛筆、色ペン、クレヨンなどお好みの画材
定員:10名程度(先着順・要予約)
お申し込み先:onoponga5@yahoo.co.jp


「第8回 子ども学芸員の旅 作品展」開催中!


9月5日(土)から、広島県尾道市向島町にある「尾道市民センターむかいしま(こころ)」にて、『第8回 子ども学芸員の旅 作品展』が1階ロビーにて開催中です!

こちらは、7月29・30日の2日間、尾道市美術館ネットワーク夏休み特別企画「子ども学芸員の旅2015」において開催された、各館ワークショップでつくられた作品を展示するものです。



会期2日目の本日。ここ尾道市では、激しく雨が降る時間帯もありました。




◎ 圓鍔勝三彫刻美術館《カップに絵付けをしよう》作品。




◎ なかた美術館《ミュージアムリサーチ》調書ファイルと風景写真。




◎ 壁面・平山郁夫美術館《展覧会をつくろう》作品。




◎ 壁面(左)・耕三寺博物館《仏像を巡ろう》風景写真と展示物スケッチファイル。
◎ 壁面(右)・尾道市立美術館《ギャラリートーク「キャプテン・クックとゆく エンデヴァー号の冒険」》風景写真など。
◎ 手前・MOU尾道市立大学美術館《おのみち・やまなみ、まちなみ、しまなみ》作品。




◎ MOU尾道市立大学美術館《おのみち・やまなみ、まちなみ、しまなみ》作品。



会期は、13日(日)まで、開館時間は9:00〜17:00(最終日は16:00まで)です。
会場は、尾道市民センターむかいしま(こころ)〈広島県尾道市向島町5531-1〉。
入場無料となっておりますので、近くにお越しの際は、お立ち寄り下さい。




*「子ども学芸員の旅」について
尾道市内の美術館・博物館6館が主催する美術館体験型学習企画。
市内在住の小学4〜6年生が、夏休み期間中の1泊2日で市内美術館・博物館・文化施設を巡り、作品鑑賞やワークショップ など、各館の特長や展覧会の内容を活かしたプログラムを体験できるものとなっています。今年で8回目をむかえました。