「フカンクウカン」テープカットです!

本日より当館では、本学修了生による自主企画展「フカンクウカン」を開催しております。
開館10時に合わせて、出展者によるテープカットが行われました。
当館とサテライトスタジオの同時開催ですので、準備から展示作業まで、苦労も多かったと思います。無事に今日のオープンを迎える事ができ、開館と同時にご来館いただく方もいらっしゃって、
嬉しい限りです。





出展者3名がそれぞれ「俯瞰」で捉えた「空間」を表現した作品が、当館では74点展示されています。色んな視点で作品をみながら、展示空間を楽しんでいただけたらと思います。

7月1日(土)は14時より、本学美術学科准教授の小野環氏を迎え、アーティストトークを開催します。3人の学生時代を知っている小野氏と、大学院修了後に作家活動をしてきた3人の間で、どんなお話しがされるでしょうか。お楽しみに、ぜひご参加ください。

 


<現在開催中>
修了生自主企画展
「フカンクウカン

2017年 6月24日(土)〜 7月17日(月・祝)
開館時間 10:00 - 18:00
休館日:水・木曜日 
入館無料
【同時開催】尾道市立大学サテライトスタジオ

尾道市立大学大学院を修了し、尾道を拠点に制作を続ける3名(椙山奈津子・
津川奈菜・増井みま)による、フカン(俯瞰)をテーマにした展示。
俯瞰にまつわる近年の作品に加え、過去作品から俯瞰に関わるものを選び出し
並べて展示することで、各作家のこれまでの制作について、時間軸を越えて
俯瞰的に捉えなおす試み。

【会期中イベント】
◎テープカット
6月24日(土)10:00〜
◎アーティストトーク
7月1日(土) 14:00〜
聞き手に本学美術学科准教授の小野環氏を迎え、出品作家3名が制作・展示について語らいます。
※場所はどちらもMOU尾道市立大学美術館。







進級制作展、終了しました。

尾道市立大学大学院美術研究科 進級制作展 13—trideca—」会期終了しました。
ご来館くださった皆さま、どうもありがとうございました。

昨日は、院生たちによる梱包作業が行われました。皆で協力し合い、作業は無事に完了しました。
展示準備から会期を経て搬出作業まで、全て自分たちで考えて行動してくれました。
年開催される修了制作展を、また自分たちで満足のいく展示にする為の経験となっていたらと思います。




只今当館は展示入替のため、休館しております。
次回は本学修了生による自主企画展「フカンクウカン」を開催いたします。
漢字で書くと「俯瞰空間」、俯瞰をテーマにした展覧会です。どんな空間になるでしょうか、お楽しみに!

 


<次回展覧会>

修了生自主企画展
「フカンクウカン

2017年 6月24日(土)〜 7月17日(月・祝)

開館時間 10:00 - 18:00
休館日:水・木曜日 
入館無料
【同時開催】尾道市立大学サテライトスタジオ

尾道市立大学大学院を修了し、尾道を拠点に制作を続ける3名(椙山奈津子・津川奈菜・
増井みま)による、フカン(俯瞰)をテーマにした展示。俯瞰にまつわる近年の作品に加え、
過去作品から俯瞰に関わるものを選び出し並べて展示することで、各作家のこれまでの制作
について、時間軸を越えて俯瞰的に捉えなおす試み。

【会期中イベント】
◎テープカット
6月24日(土)10:00〜
◎アーティストトーク
7月1日(土) 14:00〜
聞き手に本学美術学科准教授の小野環氏を迎え、出品作家3名が制作・展示について
語らいます。
※場所はどちらもMOU尾道市立大学美術館。

ワークショップ開催しました!

昨日(6月4日)、「尾道市立大学大学院美術研究科 進級制作展 13—trideca—」のワークショップ「描いて装う〜ミニ掛け軸をつくろう〜」が午前、午後と開催されました。
午前午後と合わせて、ミニ掛け軸をつくる様子をご紹介します。




完成見本を始め、モチーフとなるお花や果物、模写の為の資料や掛け軸についての本など、
初めてでも戸惑わずにつくれるよう、たくさん用意してくれていました。

何度も練習で描いていらっしゃったので、本紙に描かれた百合が一番素敵に咲いていました。

布選び、たくさんあるので目移りしますね。その中でも、絵にぴったりの一枚を見つけていきます。

布を決めたら、切り貼りの作業に移ります。描かれた絵を大切に、丁寧に作業を進められていました。

アイロンで付く障子紙を使って、裏打ちをしています。なるほど!簡単にできるアイデア満載です。

徐々に完成に近づく皆さまの素敵な作品に、講師の学生にも力が入ります。


完成です!上の作品は、浴衣の柄のようで夏っぽく涼しげに仕上げられています。
窓から猫がひょっこりのぞいているようで、とても可愛いです。
□△◯、シンプルな画面だからこそ、枠を柄にされたことで、お互いの良さを高め合っています。
さわやかな色合いで、所々にみえる赤が効いていますね。


絵を描いて、その絵の為に布や軸棒、金具に紐まで、たくさんの選択をしました。どれも、描かれた絵をより素敵にする為の選択です。この経験はなかなかに貴重なものだったのではないかと思います。皆さまとても真剣に制作をされていて、完成作品を手に取った時は、とてもいい笑顔をされていました。
今頃、お家のどこかで大切に飾られていることと思います。
ご参加いただいた皆さま、講師の院生の皆、お疲れさまでした!とても楽しい時間でした。


展覧会は、今週の日曜日(11日)まで開催しております。会期も残り僅かとなってまいりました、大学院2年生が院1年次に行った、それぞれの研究・制作の成果をぜひご高覧ください。

 



〈 現在開催中 〉
「尾道市立大学大学院美術研究科 
           進級制作展 13-trideca-

2017年 5月20日(土)〜 6月11日(日)
開館時間 10:00 - 18:00
休館日:水・木曜日 
入館無料

大学院で制作活動を行っている、日本画・油画・デザインの3領域の大学院2年生が、
院1年次の制作を発表します。












進級制作展のギャラリートークでした!

5月27日、「尾道市立大学大学院美術研究科 進級制作展 13—trideca—」のギャラリートークが
ありました。
美術学科の学生はもちろん、日本文学科や経済情報学部の学生も集まり、40名を越える皆さまにご来館いただきました。
事前に伝えたいことを用意していたり、身振り手振りを交えながら作品の見どころを説明していたり、それぞれの方法で語ってくれました。
また展示方法についても、進級制作展を見据えての制作、作品の見せ方へのこだわり、
自作した額縁の工夫など、作品をつくるだけでなく、もう一歩先の展示までを
考えてくれていたことも、知ることができました。
今回のギャラリートークを聞いて、育った環境、興味があるもの、描かれているものや
表現方法は出展者13名の13通りありますが、自身の制作に向き合うまっすぐな姿勢は
全員に共通しているように思いました。



ロビーの作品からスタートです

模写の作品、描かれている場面の説明をしてくれています。

ご参加ありがとうございました!







〈 現在開催中 〉
「尾道市立大学大学院美術研究科 
進級制作展 13-trideca-

2017年 5月20日(土)〜 6月11日(日)
開館時間 10:00 - 18:00
休館日:水・木曜日 
入館無料

大学院で制作活動を行っている、日本画・油画・デザインの3領域の大学院2年生が、
院1年時の制作を発表します。

【会期中イベント】
◎ギャラリートーク
5月27日(土)14:00〜
◎ワークショップ「描いて装う〜ミニ掛け軸をつくろう〜(要予約)
6月4日(日) (1)10:00〜12:00  (2)15:00〜17:00
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
参加費:800円
定員:(1)、(2) 各5名ずつ
予約:MOU尾道市立大学美術館(TEL/FAX 0848-20-7831) まで
内容:自分の描いた絵に合わせて布を選んで掛け軸に仕立ててみましょう。
   掛け軸のサイズは40×20cm程度です。
   ※当日は汚れても良い服装でお越しください。
   画材はこちらでご用意しております。
講師:吉田真子(大学院美術研究科2年)