29日 デザイン作品展 展示作業

明日より、デザイン作品展2012がはじまります。
昨日は出品学生総出で展示作業が行われました。






学校の課題から課外活動まで、学生たちの取り組みをご覧下さい。

展覧会は明日12月1日からです。
また、出品者によるギャラリートークを12月2日(日)14時から開催致します。





次回の展覧会

尾道市立大学美術館は展示替え期間中のため休館しております。

次回の展覧会のお知らせです。



尾道市立大学デザイン作品展

201212日(土)〜1224日(月)

開館時間10:00 - 18:00 
入館料無料
休館日 火・水曜日 (祝日開館)



■イベントのお知らせ■
ギャラリートーク 
122日()   14時〜  参加無料




11月18日 ギャラリートーク

11月18日、揺籃展のギャラリートークが行われました。
この日も尾道市内では大きなイベントがあったので久保エリアは少し寂しかったのですが、午後にはたくさんの方に集まって頂きました。

今回は、3回に分かれたギャラリートークの3回目になります。メンバーは、山梨千果子(1期生)、木村有里(2期生)、花本和之(3期生)、杜下遥(3期生)、中嶋美穂子(5期生)、藤本裕子(6期生)、松本香菜子(6期生)です。
中嶋さんの小説や音楽から制作がはじまる話しなど、作者と作品との関係を少し覗くことのできた機会になりました。






逆光ですね…。


揺籃展はこの三連休までとなっております。

揺籃展
-尾道市立大学大学院 日本画修了生による作品展-  
2012113日(土)〜1125日(日)

開館時間10:00 - 18:00 入館料無料
休館日 火・水曜日




11月17日 ワークショップ

11月17日(土)、ワークショップ「貝合わせを作ろう」が行われました。

あいにくの雨の中ですが、たくさんの方に参加して頂きました。
今回の講師は、5期日本画修了生の中嶋さんです。彼女は開催中の揺籃展でも蛤を使った作品を展示しています。


「貝合わせ」は、貝を題材にした歌を詠んで優劣を競ったり神経衰弱に似たゲームをする、平安時代から伝わる遊びです。左右一対の蛤には源氏物語等の絵が描かれていました。
今回のワークショップでは一対の蛤に自由な作品を仕上げていきます。


中嶋さんが予め、蛤の表面に胡粉という日本画で使われる白色の絵の具を下地として塗っています。この胡粉も元々は牡蠣の貝殻なのです。
その下地済みの蛤に、下書きをしていきます。湾曲した画面を想像しながら図案を考えます。どんな向きにしましょうか。



絵の具の準備をしていよいよ蛤に色をつけていきます。





小さな画面でとても細かい作業だったのですが、皆さん本当に丁寧に描かれていました。






貝をひらいた時の絵の見え方が、人それぞれ違っていて遊び心満載の作品が出来ました。
貝合わせにクリスマスのモチーフなんて素敵ですね!


皆さん、是非ご家庭に飾ってくださいね。
お足下の悪い中、ありがとうございました。


今日はこのあと14時よりギャラリートークが開催されます。
ご来観お待ちしております。

ギャラリートーク 
1118日(日) 14時〜 
ギャラリートーク トーク予定者
山梨 千果子 (1期生)  木村 有里  (2期生)
花本 和之  (3期生)  杜下 遥   (3期生)
中嶋 美穂子 (5期生)  藤本 裕子  (6期生)
松本 香菜子 (6期生)





11月3日、4日 ギャラリートーク

展覧会の初日と2日目、ギャラリートークが開催されました。
揺籃展は、尾道市立大学大学院日本画コースを修了した卒業生の展覧会です。第2回となる今回は、一期生から今年の春修了した6期生までの総勢21名の作品が並びます。
今展覧会では、ギャラリートークを3回に分けて開催し、いずれの日にも様々な年代の作者が来ているように配分しました。その1回目と2回目のギャラリートークが土日に行われ、たくさんのお客様に足を運んで頂きました。

3日(土)のトークメンバーは、山本恵子(1期生)、馳平容子(2期生)、今泉那奈子(3期生)、井上佳香(4期生)、大平繭(5期生)、菊永まゆみ(6期生)、仲間友恵(6期生)です。
ベッチャーの日だったので、みんな人が集まるか心配していましたが、市内をはじめ多数のお客様に集まって頂きました。









4日(日)のトークメンバーは、芦田竜太郎(1期生)、中政由香理(3期生)、正金夕佳(3期生)、黒田育代(4期生)、松岡奈津子(5期生)、勘如真未(6期生)、中島さやか(6期生)です。
この日は在学生に多く集まって頂きました。同じ日本画コースの卒業生と現役生、普段は話をする機会が無いので新鮮でした。





天気も良くお祭りとも重なっていたので、庭は子どもたちで賑やかな2日間になりました。


たくさんのご来観ありがとうございました。

3回目のギャラリートークは11月18日(日)となっております。皆様のご来観お待ちしております。

ギャラリートーク 
1118日(日) 14時〜 
ギャラリートーク トーク予定者
山梨 千果子 (1期生)  木村 有里  (2期生)
花本 和之  (3期生)  杜下 遥   (3期生)
中嶋 美穂子 (5期生)  藤本 裕子  (6期生)
松本 香菜子 (6期生)


また、17日(土)にはワークショップも開催されます。
只今こちらの参加募集人数の残りが若干ございます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
ワークショップ 貝合わせをつくろう」
1117日(日) 14時〜 (2時間程度) 参加費 700円 定員10名程度 要予約
平安時代から伝わる「貝合わせ」を、日本画材を使って制作します。
ワークショップ申し込み onoponga2@yahoo.co.jp

ONO-PONGAブログにて各作家の紹介をしています。




揺籃展

本日より 揺籃展 -尾道市立大学大学院日本画修了生による作品展- がスタートしました。
今日は14時よりギャラリートークが予定されています。




なお、期間中イベント日が多数あります。皆様のご参加お待ちしております。



■イベントのお知らせ■

ギャラリートーク 
11日(土)、日(日)、18日(日) 各日  14時〜  参加無料

■11月3日(土)
山本 恵子  (1期生)
馳平 容子  (2期生)
今泉 那奈子 (3期生)
井上 佳香  (4期生)
大平 繭   (5期生)
菊永 まゆみ
 (6期生)
仲間 友恵  (6期生)

■11月4日(日)
芦田 竜太郎 (1期生)
中政 由香理 (3期生)
正金 夕佳  (3期生)
黒田 育代  (4期生)
松岡 奈津子 (5期生)
勘如 真未  (6期生)
中島 さやか (6期生)

■11月18日(日)
山梨 千果子 (1期生)
木村 有里  (2期生)
花本 和之  (3期生)
杜下 遥   (3期生)
中嶋 美穂子 (5期生)
藤本 裕子  (6期生)
松本 香菜子 (6期生)


ワークショップ 貝合わせをつくろう」
1117日(日) 14時〜 (2時間程度) 参加費 700円 定員10名程度 要予約
平安時代から伝わる「貝合わせ」を、日本画材を使って制作します。
ワークショップ申し込み onoponga2@yahoo.co.jp


ONO-PONGAブログにて各作家の紹介をしています。